MaaS Tech Japan Recruit- 仕事を知る

仕事を知る

企業・自治体・研究機関の皆様が取り組む交通DXを、プロダクトやソリューションの開発・提供を通じて支援し、多様な都市・エリアにおける交通データの利活用を推進しています。

移動の未来を支えるソリューション

移動課題の解決に向けた伴走パートナー

MaaSを軸に知見を広げる情報発信

MaaS Tech Japanでは、多様な専門性をもつ部門が連携しながら、未来の移動社会を支える事業を推進しています。それぞれの部門が果たす役割を紹介します。

事業を成長へ導くフロントランナー

事業グロース部門は、移動に関する多様な課題に取り組む企業や自治体に向けて、MaaSの持つ価値を最大限に引き出すプロダクトやソリューションを開発・提供しています。単なるシステム開発にとどまらず、データの収集・分析からサービス設計、運用までを一貫してサポートし、利用者にとってより快適で効率的な移動体験を実現します。

発揮できるスキル
営業・マーケティング・・事業開発・デザイン・ディレクション・マネジメント

移動の未来を形にするエンジニアリングチーム

プロダクト開発部門は、MaaSの可能性を現実に変えるための技術開発を担うチームです。データ基盤の構築からアプリケーションの開発、ユーザー体験を高めるUI/UX設計に至るまで、幅広い領域でプロダクトを生み出しています。単なる開発にとどまらず、社会にとって本当に価値のあるサービスを形にすることを目指し、皆で協力しながら新しい移動のスタンダードを創り出しています。

発揮できるスキル
プログラミング・システムアーキテクト・アプリケーション開発・データアナリティクス・マネジメント

顧客と共に成功を育むパートナー

プロダクトカスタマーサクセス部門は、導入いただいたお客様がプロダクトの価値を最大限に引き出し、持続的な成果を得られるよう支援するチームです。単なるサポートにとどまらず、利用データの分析や活用方法の提案、運用課題の解決などを通じて、顧客と共に成功体験を積み重ねています。顧客の課題解決と成長を成果と捉え、長期的な信頼関係を築きながら、MaaSの社会実装を確かなものにしています。

発揮できるスキル
自治体勤務経験・コンサルティング・交通事業者勤務経験・事業開発・マーケティング・マネジメント

組織の挑戦を支えるバックボーン

コーポレート部門は、経営企画、人事、総務、財務などの幅広い領域を担い、組織全体が安心して挑戦できる環境を整える役割を果たしています。日々のオペレーションを支えるだけでなく、制度設計や組織づくりを通じて、社員一人ひとりが力を発揮できる基盤を築いています。強固でしなやかな組織をつくり、MaaSの社会実装を長期的に推進できる土台を支えることです。

発揮できるスキル
経営企画・人事・労務・総務・法務・財務・事務・マネジメント

募集職種

日本でまだ未踏の領域・MaaSに挑戦してみたい方、課題解決にご協力いただける方を現在募集しています。

カジュアル面談

まずはお互いを知るため気楽にお話ししましょう。当社の事業紹介や職場の雰囲気、選考フローをご説明します。